歯科糸井医院の小児矯正について、治療方法や利用者の口コミを紹介しています。
歯科糸井医院では、6歳までの間にあごがしっかり発育していないと、11歳ごろから始まる2回目の顔の発育がうまく進まないと考えています。
そのため、10歳までに矯正治療を行い、11歳以降は自分の力で正しく発達させることがお子さんにとって大切です。永久歯は失ってしまえば2度と生えてこないため、健やかな歯を育てる土台作りを広めていきます。
インビザラインと呼ばれる透明なマウスピースを装着する矯正や、一般的なワイヤーを使用したブレース矯正などからお子さんの状態に合わせて治療法を選びます。小児期の簡単な矯正であればプレートタイプの矯正を利用することも可能です。
歯並びの矯正のみでなく、生活習慣なども踏まえてトータル的な診断を心がけています。
歯並びがすごくコンプレックスだったので目立たない矯正ができる歯医者を探していたところ、こちらの歯医者が駅近で通いやすく矯正治療の評判が良かったので決めました。
スタッフの方の笑顔で院内の雰囲気も良くリラックスした環境で治療が受けられましたし、先生からは治療法に関するメリットやデメリットについて分かりやすく詳しい説明をして頂いたので助かりました。
子どもの頃からずっとお世話になっています。
気さくな先生で歯に関係ない話もしてくれますし、私にとって癒しの空間になってます。
半年に1回、歯科衛生士さんにチェックしてもらってますが通うのが毎回楽しみです。
どの歯医者さんに通うか悩んでいて、最初はお話しだけ伺うつもりでした。ですが言葉遣いもすごく丁寧で患者さんを大切にしていることが伝わってきたので、この先生にお任せしてみようと思い通い始めました。
院内はアットホームな雰囲気ながら、清掃が行き届いていて清潔感があって良かったです。
日頃のお子さんの様子で
選ぶべき歯科クリニックが
変わる!?
港区でおすすめの
小児矯正歯科を今すぐチェック
所属・資格